総合ライセンスコース【2012年度新設】General Licensing

いろいろなことに興味がある! 様々な検定にチャレンジして自分の可能性を広げたい! というキミにおすすめなのがこのコース。基礎・基本に加え、幅広い分野の学習を通して多くの資格取得に積極的に挑戦します。また、社会人としての基本的なマナーを習得し、就労に関する意思を育みます。

資格試験では一定の合格基準をクリアすれば全員に合格のチャンスがあり、順位を競い合うことがありません。自分の努力がそのまま評価され、自分の力の証明になり、将来の可能性を広げてくれます。本コースでは専門学校グループとして独自のカリキュラムを設定し、幅広い分野の資格・検定取得を全力でサポートします。
目指す資格・検定/卒業後の進路Capabilities/After graduation
取得した資格を活かし幅広い分野への就職、大学・専門学校への進学!
販売士検定や秘書技能検定、ビジネス実務マナー検定などを取得し、社会人としての基礎力を身につけることで、即戦力として様々な分野への就職が可能です。また、興味のある分野の大学や専門学校へ進学することで、さらに高度な知識や資格を習得することができます。幅広い選択肢が将来の可能性を広げます。
目標とする資格・検定
■ 販売士検定
「流通業界で唯一の公的資格」であり、販売員としての商品知識や接客技術をもとに、顧客のニーズにあった商品を提供するための能力を身につけます。
■ ビジネス実務マナー検定
社会人として求められる人間関係やマナー、話し方など、ビジネス社会の基本ルール(=職場常識)の習得を目指します。
目標とする進路
- ■ 販売員
- ■ 一般事務
- ■ 経理・財務
- 他
総合ライセンスコースの特徴Course Outline
本校では資格・検定取得に向けて様々な形のサポートを行っています。検定取得に向けた授業の他、放課後の補習授業や個別指導、時にはグループ内の専門学校の教員が指導にあたります。多くの生徒がさまざまな検定に積極的に挑戦できる環境があります。


- 日本漢字能力検定・実用英語技能検定などの取得を目標とし、基礎学力の向上を目指します。
- 秘書技能検定・ビジネス実務マナー検定・社会常識能力検定など、社会人として必要なマナー・教養の習得を目指します。


- ワープロ実務検定・情報技術検定など、現在はいかなる分野の仕事でも必須とされている技術の習得を目指します。
- 販売士・計算実務検定など、実社会ですぐに役立つ資格の取得、知識の習得を目指します。


- 一般教養や、資格・検定の取得を目標とした座学を中心に、社会から広く求められる基本的なビジネスマナーを身につけます。
カリキュラムCurriculum
Day | mon | tue | wed | thu | fri |
---|---|---|---|---|---|
HR 09:30-09:40 | SHR | ||||
1 09:40-10:25 | 地理A | 家庭基礎 | 文書デザイン | 総合英語 | 家庭基礎 |
2 10:35-11:20 | オーラルⅠ | 数学Ⅰ | マーケティング | 総合国語 | 電卓・計算 |
3 11:30-12:15 | 実習 | 英語Ⅰ | 数学Ⅰ | 一般教養 | 国語総合 |
12:15-13:05 | Lunch time | ||||
4 13:05-13:50 | ビジネスマナー | 接遇 | 体育 | 国語総合 | 総合実践 |
5 14:00-14:45 | 理科総合B | 総合的学習 | 体育 | オーラルⅠ | LHR |
6 15:00-15:45 | 総合的学習 |
■ 専門科目 | |
---|---|
実習 | 総合国語 |
ビジネスマナー | 一般教養 |
接遇 | 電卓・計算 |
文書デザイン | 総合実践 |
マーケティング | |
総合英語 |
■ 一般科目 | |
---|---|
世界史A | 美術Ⅰ |
地理A | オーラルコミュニケーションⅠ |
現代社会 | 英語Ⅰ |
数学Ⅰ・A | 家庭基礎 |
理科総合A・B | 情報A |
体育 | |
保健 |
OB&OG・先輩・先生からのメッセージMessage

最新の学校案内パンフレットを無料でお送りいたします。本校ならではのユニークなカリキュラム構成、生徒・卒業生・先生たちの、たくさんの「声」を掲載。自分のやりたい事をじっくり選べます。
Profile/宇都宮市立陽西中学校出身/岩形 沙綾(平成22年度卒業)
株式会社太陽警備保障勤務
私は在学中に秘書技能検定・計算実務検定・情報技術検定など10個以上の検定に合格しました。社会で幅広く活用できる検定の取得において学んだことは、就職後もさまざまな場面で活かされると思います。TBC学院は学校全体で検定に積極的な指導をしてくださり、応用力を付けたい私にとって最適な環境でした。