情報ライセンスコース
国際TBC高等専修学校 HOME  >>  コース案内  >>  情報ライセンスコース

情報ライセンスコースInformation License

パソコンが好き!興味がある!パソコン情報スペシャリストを目指すなら「情報ライセンスコース」。

パソコンの世界に興味がある!そんなキミにおすすめなのがこのコース。パソコンを操作する技術や知識を習得します。WordやExcelの基礎から、プログラミングの技術まで幅広く学習。コンピュータ系のシステムやプログラムを開発する仕事の分野で、将来スペシャリストとして力を発揮できるよう、基礎力をしっかりと育みます。

「パソコンやゲームに興味はあるけど、本当に自分でもできるのかな…?」「将来、情報関係の仕事に就きたいけど、大変そう…。」

そんな心配は無用です。情報ライセンスコースでは、基礎から丁寧に学習をしますので、全くの初心者でも大丈夫。「パソコンやゲームが好き」という気持ちが、コンピュータの基礎・応用をマスターする一番の力になります。

目指す資格・検定/卒業後の進路Capabilities/After graduation

専門学校で上級資格を取得、幅広い分野で応用できる資格を活かし就職!

情報ライセンスコースでは国家資格をはじめとしたさまざまな資格・検定の取得を目指し、将来はコンピュータシステム業界における即戦力としての活躍が期待できます。本校で基礎をしっかり学習することで、専門学校への進学により高度な資格や検定を短期間で取得することもでき、また、様々な職種で必要とされる知識と取得した資格・検定を活かして就職、幅広い分野での活躍も期待されます。

目標とする資格・検定

■ ITパスポート試験(国家試験)

技術者、ユーザといった区分なく、現在の情報社会において、すべての職業人が知っておくべき基礎知識の習得を図る試験です。

■ 情報検定(J検)情報活用試験

会社や学校などで、パソコンを利用する人たちに求められる、情報を「使う」能力を評価する検定です。

目標とする進路

  • ■ システムエンジニア  
  • ■ ソフトウェア開発者技術者  
  • ■ プログラマ  
  • ■ ネットワークエンジニア

情報ライセンスコースの特徴Course Outline

情報ライセンスコースでは、2年生でコンピュータ操作やプログラムの基本を学び、3年生からはより専門性の高い学習を通して応用力をつけていきます。
在学中にさまざまな資格・検定試験に挑戦し、夢をかなえる第一歩を踏み出しましょう!

2年次イメージ
情報実習
高度情報化に対応できるように、パソコンの実習を通して知識と技能を習得します。Excel(表計算)やHTML(ホームページ用言語)を学習します。
ソフトウェア技術
検定の学習を通して、時代に適した情報の知識を身につけます。情報活用試験(J検)やパソコン利用技術検定などの資格取得を目指します。
2年次イメージ
プログラミング技術
プログラミング言語を用いてアルゴリズム(問題解決のための手順)を学習します。流れ図の作成からプログラミングまでの一連の作業を理解し、自分でプログラムが作成できる知識を身につけます。
ネットワークシステム
インターネットを中心としたネットワークのしくみや技術などを学習します。これからの情報時代に必要とされるネットワークの知識を習得します。
教室風景イメージ
パソコン実習室
最新OSのWindows7とOffice2010を搭載したパソコンの実習室です。最新の実習環境で、幅広い情報の実習を行い、技術を身につけます。

カリキュラムCurriculum

時間割(例)

Day mon tue wed thu fri
HR 09:30-09:40 SHR
1 09:40-10:25 マルチメディア 理科総合A プログラミング 家庭基礎 体育
2 10:35-11:20 マルチメディア 英語I プログラミング ハードウェア 体育
3 11:30-12:15 オーラルI 情報産業 国語総合 国語総合 ソフトウェア
12:15-13:05 Lunch time
4 13:05-13:50 情報実習 情報産業 理科総合A 英語I 家庭基礎
5 14:00-14:45 情報実習 総合的学習 オーラルI 数学I LHR
6 15:00-15:45   総合的学習      

■ 専門科目
実習 マウス検定
ビジネスマナー 情報実習
プログラミング技術 マルチメディア表現
ハードウェア技術 情報産業と社会
ソフトウェア技術 ネットワークシステム
ホームページ作成  
■ 一般科目
国語総合 保健
世界史A 美術I
地理A オーラルコミュニケーションI
現代社会 英語I
数学I・A 家庭基礎
理科総合A・B 情報A

OB・OG・先輩・先生からのメッセージMessage

OB&OG Voices

コミュニケーション能力が大切です

Profile/宇都宮市立宮の原中学校出身/松本 拓真(平成18年度卒業)
株式会社エイチ・エス・ジェー勤務

私が在学中に向上を目指したのは、コミュニケーション力でした。生徒会の役員を務め、同級生はもちろん、先輩や後輩と触れ合うことが多かったことも絶好の機会でした。情報処理技術者は意思伝達力が非常に重要です。専門学校在学中にネットワークスペシャリスト試験をはじめとする5つの国家試験に合格できたのも、その能力のおかげだと思っています。

OB&OG Voices

夢に向かって大きく前進できるコースです

Profile/益子町立益子中学校出身/堀江 康将(平成21年度卒業)
国際情報ビジネス専門学校在学中

私は、在学中に初級システムアドミニストレータ試験とITパスポート試験に合格しました。在学中に資格取得に向けて学んできたことで、専門学校において他校出身の学生より有利に勉強を進めることができました。この学校であれば、将来の礎を築くことができ、夢に向かって大きく前進することができると思います。

STUDENT Voices

本格的に学びたい人の土台となります

Profile/宇都宮市立若松原中学校出身/川越 杏香(2年在学中)

コンピュータを扱うのが当たり前になりつつある現在、少しでも情報の技術を学ぼうと思い、この学校へ入学しました。最初の頃は新しい環境に慣れるか不安でしたが、授業のわからない所も丁寧に教えて下さる親しみやすい先生方のお陰ですぐに慣れることができました。在学中にも国家資格を取得する機会がある上に、本格的に学びたい人には、その土台になると思います。

TEACHER Voices

情報の専門家を目指しましょう!

Profile/ネットワークシステム担当/長谷川 聡 先生

情報社会において、コンピュータを使いこなすことは、鉛筆や箸などの道具を使いこなすことと同様に当たり前になっています。本校では、コンピュータやインターネットの構造など情報社会で使われるシステムについて幅広く学びます。
「A君スゴイ!」、「Bさんに頼めば間違いない!」と言われるような、情報の専門家(ある意味マニア)を目指しましょう!

最新の学校案内パンフレットを無料でお送りいたします。本校ならではのユニークなカリキュラム構成、生徒・卒業生・先生たちの、たくさんの「声」を掲載。自分のやりたい事をじっくり選べます。

ページの先頭に戻ります